観光客がお客様?誰がお客様なのか?
2010年12月06日
このブログをはじめて、このブログを誰が読むのだろうか?
と考えると、私にとってのお客様が誰なのか?
ということなのですが、いまひとつはっきりしていないことに気づきました。
色々なセミナーなどの人財育成の講師をしたり、調査もしているのですが
それらを主催者は、県だったり沖縄総合事務局だったり、行政関係が多い。
直接、私を名指して指名してくれるケースはほとんどなく、
シンクタンクなどからの孫請けになっているケースが多いのが現実です。
そんな私が「ビジネス・ブログ」という言葉に魅力を感じたわけは、
やんばるや離島などで人財育成や事業支援をしている中で
「観光客に自分たちの特産品をお土産にしてもらうために商品開発します。」
という話をたくさん聞いてきました。
「美ら海水族館に年間300万人来場者があるけれど、
観光客はやんばるを回らずすぐ帰ってしまう!」
という話もやんばるの皆さんから聞いてきました。
そんな皆さんに
「私たちのお客様は、美ら海水族館に来る年間300万人の観光客!
なんて言わず、皆さんの商品やサービスを買っていただきたいお客様のイメージを
できるだけ具体的にはっきりさせましょう!」
なんて講座をして来ました。
もし、やんばる特産の果物を使ったジャムを作っているのであれば
300万人の観光客でなく、
「毎朝トーストで朝食を取っている20代、30代のOL」
「スイーツ好きで、ケーキ屋さんでケーキを買って帰り、
家で紅茶やハーブティーを入れて、ケーキにジャムやフルーツソースを
添えることを楽しんでいる30代の女性」
というようなイメージを膨らませることがとても大切です。
お客様とイメージした人たちがどのように自分たちの商品やサービスを伝えたら
選んでもらえるかを考え、伝える努力をして、お客様との関係を作っていくことが
商いですよね。
このポイントから自分のお客様を考えると、さあ大変、
お客様との関係作りをあまりしていないことがはっきりしてきてしまいました。
紺屋の白袴
このブログを続けながら、私自身もリセットして、自分のお客様との関係作りを
改めてはじめてみようと考えています。
〔問題〕 日本酒をあまり飲まない沖縄人に新潟の銘酒「越乃寒梅」の高いお酒を
どうしたら買ってもらえるか?を考えてみよう!

POPの札が銘柄と種類と値段だけで沖縄人は選んでくれるのだろうか?
どうぞよろしく
と考えると、私にとってのお客様が誰なのか?
ということなのですが、いまひとつはっきりしていないことに気づきました。
色々なセミナーなどの人財育成の講師をしたり、調査もしているのですが
それらを主催者は、県だったり沖縄総合事務局だったり、行政関係が多い。
直接、私を名指して指名してくれるケースはほとんどなく、
シンクタンクなどからの孫請けになっているケースが多いのが現実です。
そんな私が「ビジネス・ブログ」という言葉に魅力を感じたわけは、
やんばるや離島などで人財育成や事業支援をしている中で
「観光客に自分たちの特産品をお土産にしてもらうために商品開発します。」
という話をたくさん聞いてきました。
「美ら海水族館に年間300万人来場者があるけれど、
観光客はやんばるを回らずすぐ帰ってしまう!」
という話もやんばるの皆さんから聞いてきました。
そんな皆さんに
「私たちのお客様は、美ら海水族館に来る年間300万人の観光客!
なんて言わず、皆さんの商品やサービスを買っていただきたいお客様のイメージを
できるだけ具体的にはっきりさせましょう!」
なんて講座をして来ました。
もし、やんばる特産の果物を使ったジャムを作っているのであれば
300万人の観光客でなく、
「毎朝トーストで朝食を取っている20代、30代のOL」
「スイーツ好きで、ケーキ屋さんでケーキを買って帰り、
家で紅茶やハーブティーを入れて、ケーキにジャムやフルーツソースを
添えることを楽しんでいる30代の女性」
というようなイメージを膨らませることがとても大切です。
お客様とイメージした人たちがどのように自分たちの商品やサービスを伝えたら
選んでもらえるかを考え、伝える努力をして、お客様との関係を作っていくことが
商いですよね。
このポイントから自分のお客様を考えると、さあ大変、
お客様との関係作りをあまりしていないことがはっきりしてきてしまいました。
紺屋の白袴
このブログを続けながら、私自身もリセットして、自分のお客様との関係作りを
改めてはじめてみようと考えています。
〔問題〕 日本酒をあまり飲まない沖縄人に新潟の銘酒「越乃寒梅」の高いお酒を
どうしたら買ってもらえるか?を考えてみよう!

POPの札が銘柄と種類と値段だけで沖縄人は選んでくれるのだろうか?
どうぞよろしく
Posted by ひらりん at 18:35│Comments(0)